2011年6月2日木曜日

スーパーマンのように書籍を概観する技術。


Posted by Picasaデッピング、スキタリング。高速リィーディングとスーパーリーディング。

この一連の聞きなれないスキルは、フォトリーディングを終え、意識上で情報を引き出すときに使われるアクティベーション(活性化)という作業だ。

これをするとフォトリーディングによって、脳に視覚的に刻み込んだ情報が活性化される。

フォトリィーディングには、いろんな手順があって結構複雑?と感じている人がいるかもしれない。

だがこのアクティベーションはフォトリーディングにおいて大切な作業だ。

できることなら書籍の手順に従い、フォトリィーディングのステップを踏むべきだと感じている。

つまり、この書籍の読み方についてはだけは、省略することなく行った方がいいのだ。

これを行うからには、少々時間は費やさないといけない。


スーパーリーディングは地球の上空を飛ぶスーパーマンが、地上の様子を眺めるような感覚だ。

つぎに、スーパーマンは美しい海と砂浜を持つ島を発見しする。

スーパーマンは島に着陸し、すこしのあいだ森や海の中の探索を始める。

スーパーマンは満足し、次に着陸する場所を求めて、再び空に飛び立つ。

この作業をデッピングといい、要点をかいつまんで調べる感覚だ。

別の表現をすれば、つまみ食いのようなものかもしれない。


スキタリングはアメンボの動きで文章を見る方法で、J・マイケル・ベネット博士が発案した。

この方法は速読法より優れた方法だともいわれ、新聞やWEBページを読むときに効果的だ。

例えて言うと、スーパーに行ったときに、目的の売り場を探す感覚に近いかもしれない。

スキタリングは文書を見るときに目を不規則にうごかし、主題や要約文を探し、読む方法だ。

さらにスキタリングによって、主題を補強する言葉を探す。

本を読み終えて、どんなことが書いてあったっけと、簡単に説明でき事がのぞまましい。

そのあとで、、マインドマップを作り考えをまとめる。

時間をくぎり、何を知りたいかという目的を持てば、メリハリの利いた読書ができる。

それがスキタリングという方法だ。


最後に高速リーディングだが、スピードをつけて視線を止めずに読むのが特徴だ。

わからないことがあっても途中で止まらずに、要点や大切な部分や目的に会うほしい情報を見つけることができる。


通常の活字を追い、頭から読み込む読書法は何で眠くなるのか???

それはドキュメントショックといい、無意識に知らない情報を取り入れる場合、そこ逃げ出したいという脳の働きによるものだ。

通常人間は、意識上では8文字しか認識できないとも言われている。

情報のレセプターを作る上でも、ざっと読むことが大切だと、著書のポール・R・シーリィは述べている。

書籍に何度も目を通せば、今まで気がつかなかった新しい情報や意義が必ず発見できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿


学習計画と実績表

学習計画と実績表
Google Docを使用しました。