自己啓発。1冊
人間関係。1冊
時間管理。2冊
能力開発。1冊
EM関係。(環境、健康)2冊
マーケティング。 2冊
勉強法。1冊
合計10冊。
「司法試験に合格する勉強法」を読んだ。著者は伊藤真先生。
1.合格したらどんな職業につけるか?
2.司法試験の仕組み。一般教養と外国語>>択一試験 論文、口述。
3.合格をプロジェクトと考える。(計画、実行、反省、修正)
4.効果的勉強法 基礎編
学習の流れ、記憶法、時間管理、集中法
5.効果的学習 応用編
伊藤メソッド
A・バランス学習法 B.法的三段論法 C.合格講座(択一試験、論文(リーガルシンキングチャート)論文解法テクニック)
D.口述試験
6.ヒント
文章表現、図解する、参考書ガイド、基本書の読み方
コメント。
目的意識とイメージ。努力も含む効率的な学習法を提案。
ゴールからの計画立案の大切さを学びました。
0 件のコメント:
コメントを投稿