日本人が苦手としている英語ならば私が克服しよう 。
そんな感じで始めた英語の勉強。
まず基本となる語彙力をつけるために「試験に出る英単語」を選んだ。
教材は巷にあふれ、新しい本を見れば心が動く。
日本語でさえままならないのに、学習するとはどうしたわけだろう。
学習は、「この世の中がどうなっているか?」
「私名何者なのか?」
「著者はどんなことを伝えようとしているか?」
「問題点な何で、どんなフレームワークなら解決できるか?」
などの疑問点についてヒントを与えてくれる。
要するに学習とはやらないといけないものではなく、楽しいもの>もしくは「本能」のようななものかもしれない。
英語学習は正確な語彙力と、迅速な反応が求められる。
昨日はこの単語集の全体を解説している「第1章」を読んだ。
私がこの本を手にしてから30年の歳月が過ぎようとしている。
勉強できる機会は待っていてくれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿