2011年8月4日木曜日

NLP読書術 読書感想文。


Posted by PicasaNLP速読術で得るメリットは大きい。

この速読術は意識と無意識の比重を意識し、2つのリーディングを使い分ける。

一つ目は高速リーディングは無意識に眺めるという感覚だろうか。

ページ当たり3秒という短い時間でページをめくり、大量情報を無意識にインプットしてゆく。

二つ目は、ポイントリーディングだ。自分の必要な情報のみに集中する為に、目的を明確にする。

お刺身を食べたい目的があれな、大きな網で大量の魚をとる。

魚を選別し、欲しい部分だけを切り取る。

それが、ポイントリーディングというものだ。

つまり自分に必要としている情報をはっきりさせることが重要だ。


実際にNLPの速読は、高速リーディングのあとにキーリーディングというものを挟んでもいい。


キーリーディングは、概要をつかむための読み方で、キーワードを拾い読みしてゆく。

全体の構成を把握しながら、必要なところは2、3行読む。このように止まったり、とばしたりしながら、本全体をチェックする。

これはフォトリーディングはのスキタリングにちかい内容だ。

また、NLPメソッドは学習力を引き出すことにも使うことができる。

意欲や好奇心は、ネガティブな感情でいる場合、湧いてこない。この感情にフィルターをかけ、自分をモチベートさせる方法も本書で提案している。

次の段階でイメージ操作でにより、集中した状態に自分を移行させる。

この時には、過去の楽しかった記憶を利用し、自律神経に影響を与える。

さらにハイパフォーマンスステートで自分を絶好調の状態にする方法も述べられている。

NLPには「卓越性の連鎖」と于言葉がある。人間の肉体と心はつながっていて、呼吸→肉体→精神状態→能力のパフォーマンスと連鎖してゆくという意味をである。

このNLP読書術は、ひとつの学習への準備運動だといえる。


たとえば知らない地域へ旅行に行く際に、あらかじめ観光案内やインターネットで下見をしたとする。

脳はどんなことなのか?五感で想像しながら、その情報からさまざま考えをめくらす。つまり目的があって何かを確定するめに、好奇心というものが働き出す。

情報を一気に意識的に取らないで、知らない情報を少しずつ意識に感知させる手法は、一見面倒に思えるのだが、実際の読書は楽しく感じることができる。


つまり、NLP読書術はドラマや漫画のつずきが気になるように、書籍に向かうことができるのだ。

人間は興味があることにしか、興味を抱けず、その興味の小さな7情報の塊ははしだいに、様々な情報を関連ずけ、新たな情報へと更新してゆく。

そのような集中状態に移行するために、呼吸をととのえたりイメージで神経回路のスイッチを換えてゆくのが、ハイパフォーマンス・ステートというものだといえる。

時間があっという間にすぎるという集中状態は、映画の鑑賞やインタネットのネットサーフィンにもよく起きる状態だ。

この状態は一種のトランス状態や催眠状態とよぶ見方もある。


そのようなトランス状態、もしくは周囲がシーンと静まり返った感覚は、なにか神聖さを感じたりもして、今までとは味わったことのない不思議な世界だ。

私は異次元空間がもしあるのだとしたら、トランスや変性意識を示し、学習の際ににおきる不思議な感覚のことういうのだろうかと考えたりもする。


さらにこのハイパフォーマンス・ステートは、他にもアプローチ方法がある。

おなじリズムでの独特の呼吸法と形や、音楽のアンカリングによって、自分を最高の状態に導く。

アンカリングはパブロフの犬のように、何かをみたり聞いたりして、条件反射的にメンタルを変化させる手法と言える。

0 件のコメント:

コメントを投稿


学習計画と実績表

学習計画と実績表
Google Docを使用しました。